IIJmioでスマホ端末[割引キャンペーン中]\今ならスマホが110円〜/

【評判通り!】LINEMOのベストプランVを利用した感想/レビュー

【評判通り!】LINEMOのスマホプランを利用した感想/レビュー

・LINEMOのベストプランの使用感を知りたい。
・LINEMOの評判やレビューはどうなの?
・LINEMOにする決め手は?

以上の悩みを解決できる記事を書きました。

世の中にある多種多様な格安SIM。
どこに契約すれば良いか迷いますよね。

特に最近では、キャリアのオンライン専用プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」など
何がどう違うのか難しいかと思います。

今回、格安SIM歴6年の私が様々な格安SIMの中から「LINEMOのベストプランV」を選んだ理由
さらに乗り換え後の使用感を解説します。

この記事を読めば、のべすとプランV(30GB)を契約した後どのような使用感かがわかります。
また通常のベストプラン(〜10GB)との違いもあわせて解説していきます。

本記事を読んだらわかること
  • 筆者がベストプランVを選んだ理由がわかる。
  • LINEMOのメリット、デメリットがわかる。
  • SNSや独自調査におけるLINEMOの評判がわかる。

\月額料金実質約6か月無料

この記事を書いた人
  • 格安SIM運用 7年
  • 格安スマホ使用実績20台以上
  • 「FP2級」と「建築業経理士2級」取得
  • 本業はものづくりの設計
    (プラントエンジニア)
アイコン格安SIM転生
サイト運営者 きたまる

おトクな格安SIM情報は、以下の記事にまとめてます↓

目次

LINEMOのベストプランVを選んだ理由

には、「10GBまでのベストプラン」と「30GBまでのベストプランV」があります。
その中でも私は、「30GBまでベストプランV」を選択しました。

「30GBプランのベストプランV」を選んだ理由は、単純に10GBじゃデータ量が足らないからです。

これらを踏まえて、LINEMOのベストプランVを選んだ理由を解説していきます。

シムりん

プランは2つだけ?

格安SIM転生者

はい。
2つのプランなのでシンプルでわかりやすいです。

キャンペーン中、ベストプランが実質無料で使える

では頻繁にキャンペーンを実施しています。

私の乗り換えたタイミングでは、以下のキャンペーンでした。

・ミニプラン:12か月実質無料
・スマホプラン:6か月実質無料
※上記は旧プランです。

実質無料で使用できるなら利用しない手はないと思い、使い始めたところです。

今もおトクなキャンペーンを実施中ですのでこの機会を見逃さないようにしましょうね。

今でも半年ほどの無料キャンペーンを実施中です。

LINEMOは、乗り換え時の個人負担がない

LINEMOでは、初期費用が無料のため乗り換え時の負担がありません。

通常、事務手数料やSIMカード発行手数料で4000円弱の負担が必要です。
これが無料のため、私たちは気軽に乗り換えることができます。

また以下の各種手数料は全て無料です。

  • 契約事務手数料
  • SIMカード発行手数料
  • MNP転出手数料
  • SIM変更・再発行手数料
  • eSIM再発行手数料
  • SIMカード↔︎eSIMの変更手数料
  • LINEMO解約手数料
シムりん

手数料が無料なのはありがたいね!

格安SIM転生者

乗り換え時も解約時も全て無料なので手数料は気にする必要はないです♪

手数料詳細は、以下の記事で詳しくまとめています。

キャリア品質の通信回線(ソフトバンク)

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドのため、キャリアであるソフトバンクと同様の高品質な高速回線を利用することができます。

通常格安SIMでは、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)回線を借りて運営しているため混雑時は通信スピードが遅くなることがデメリットとして挙げられます。

そんな通信スピードの低下がLINEMOでは見られないというのが1つの決め手でした。

ベストプランVは30GBで必要十分のデータ量

格安SIMでは、低〜中容量のプランが多い中、30GBのは必要十分なデータ量でした。

「ベストプランの10GBでは足らない」そんな人は30GBプランを選択するのが良いでしょう。

LINEMOの料金プラン概要(他社比較) ベストプランVSベストプランV

LINEMO公式サイトから抜粋
LINEMOは顧客満足度No.1

LINEMOの料金プランは、ベストプラン(〜10GB)とベストプラン(〜30GB)があると説明しました。

プランの違いと、格安SIM他社との比較をまとめましたので確認していきましょう!

LINEMOのベストプラン(〜10GB)とベストプランV(〜30GB)を比較

のベストプランとベストプランVの違いを以下の表にしました。

ベストプランベストプランV
データ量10GBまで30GBまで
月額基本料990円(3GBまで)
2,090円(10GBまで)
2,970円
LINEギガフリー対応対応
LINEスタンプ プレミアム対象外対象
データ量超過後の通信速度300kbps1Mbps
eSIM対応対応
通話5分かけ放題対象外対象
標準装備
格安SIM転生者

私は、右側のベストプランVを使用しています

LINEMOの機能をフル活用できます!

シムりん

私はあんまりギガを使わないから通常のベストプランでもいいかな♪

ベストプランVは、通常のベストプランとと比較してデータ量が多い分価格設定が高いです。
ただしその分以下の優遇サービスがあります。

  • 通信制限中の通信速度が1Mbps
  • 通話5分間かけ放題

\月額料金実質約6か月無料

LINEMOのベストプランV(30GB)を他社と比較

LINEMOのベストプランは30GBのため、似たようなプランで比較していきます。

スクロールできます
公式サイト30GB
月額料金
通信速度キャンペーン通話料金特徴
公式サイト2,970円124Mbps約6か月
実質無料
5分以内無料
(超過22円/30秒)
LINEの使用は
ギガフリー
ahamo ロゴ公式サイト2,970円100Mbpsdポイントが
もらえる
通話5分間無料海外でも使用可
楽天モバイル ロゴ公式サイト3,168円83Mbps楽天ポイント
ゲット
楽天リンク使用で「無料」SPU最大+3
iijmio ロゴ公式サイト1,958円41Mbps端末110円で
ゲット
 11円/30秒月額料金
業界最安値
logo_mineo公式サイト2,948円42Mbpsかけ放題初月無料22円/30秒
アプリ経由で10円/30秒
キャリア3回線
に対応
格安SIM各社の料金プラン

他社と比較したときのLINEMOの特徴

  • 何と言っても「破格のキャンペーン」
    実質無料のキャンペーンがおトク
  • LINEのトーク、通話がギガフリー
  • ソフトバンクの高品質・高速回線を使用できる。

LINEMOのベストプランVを使用した感想/評判【メリット】

私がに乗り換えてよかったと思える点を解説します。

詳細はそれぞれ解説していきますが、簡潔に乗り換えて大満足でした。

通信速度も速く、乗り換えから数ヶ月はキャンペーン期間で無料で利用できる。
これは無料期間が終了しても使い続けたいと思ったところです。

データ容量と月額料金を許容できるのであれば、
乗り換えで満足することでしょう

\月額料金実質約6か月無料

メリット① 通信速度が速い(高品質回線)

まず1番に挙げるのが通信速度が速いこと。
様々な格安SIMを使用してきましたが、通信速度が速いのは圧倒的にストレスフリーです。

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドのため、ソフトバンクの高品質な回線をフルに活用できます。

格安SIMでは混雑時通信速度の低下が見られますが、LINEMOではそんなことはほぼありません。

これにより、動画視聴や、アプリのダウンロード時間が大幅に短縮。
さらに、オンラインゲームやビデオ会議でも、途切れることなく快適に利用できます。

これまでのストレスが嘘のように、快適なモバイルライフが手に入ります。
ちなみに以下の画像は、実際に私のスマホで通信スピードを測定した結果です。

LINEMO通信速度
LINEMO通信速度

一般的に5〜20Mbps以上の通信速度があれば動画もスムーズ閲覧できるところ
平均速度:80Mbps以上の速度で快適です。

メリット② LINE使用時のデータはギガフリー

LINEMOでは、LINEアプリの使用がデータフリーです。
これにより、友人や家族とのやり取りがより自由になります。

月末データ容量が足りずに通信制限が来ても安心。
写真や動画も気軽にシェアでき、コミュニケーションがさらにスムーズになります。

シムりん

写真や動画を送るときWi-Fiを探していたけど
LINEMOなら心配不要だね。

格安SIM転生者

データ量の心配をせず、思う存分やり取りをしてください。

メリット③ LINEスタンプが使い放題

※新プランでLINEスタンプ使い放題が対象外になりました。

「ラインスタンプ気になっていたけど、スタンプにお金を払うのはもったいないな」
と思ったことはありませんか。

LINEMOのスマホプランではスタンプも使い放題になります。

スタンプ好きにはたまらない、使い放題の特典。
お気に入りのスタンプを見つけて、メッセージのやり取りをもっと楽しくしてください。

ちなみに私はこんなスタンプも無料で使用しています。

メリット④ 手頃な通話定額

一般的な電話もする機会がありますよね。

通常22円/30秒の通話料金が発生しますが、通話定額に加入することで通話料金を抑えることが可能です。

以下LINEMOの通話料の料金表です。

オプション通話料
加入なし22円/30秒
通話準定額:550円5分以内の国内通話無料
5分超過の国内通話22円/30秒
通話定額:1,650円国内通話 無料

個人的におすすめは、真ん中の「通話準定額」です。
550円とお手頃価格で5分以内の短い電話であれば、何回かけても追加費用はありません。

友達との電話はLINE通話でいいけど、お店や会社へは電話を少し使用するという人におすすめなプランです。

手頃な通話定額を利用して、心地よい会話で日々を繋げていきましょう。

メリット⑤ 各種手数料が無料

一般的に乗り換える際は、初期費用として事務手数料やSIMカード発行手数料として約4,000円かかることが多いです。

このような初期費用はLINEMOでは一切かかりません

さらに解約するときも手数料がかかりません。

各種手数料が無料であるため、乗り換えのハードルがグッと下がります。

手数料の詳細は、以下の記事でまとめています。

メリット⑥ 速度制限後も1Mbps

ベストプランVなら30GBのデータ量を使用した後も1Mbpsで使用できます。

1Mbpsの通信速度で何ができるのかを以下の表にまとめました。

使用項目通信速度備考
メール、LINE128kbps~1Mbpsテキストベース
WEBサイト、SNS閲覧1Mbps~10Mbps画像を含む
動画閲覧 5Mbps~20Mbps動きがある
オンラインゲーム 30Mbps以上 ゲーム種類に異なる
通信速度の目安

メールや画像の少ないWEBサイトであれば問題なく使用できます。
Youtubeの動画も低画質であれば使用可能です。

メリット⑦ eSIM対応

最近では、どの格安SIMも標準的なサービスとなってきたeSIM
LINEMOでもeSIMに対応しています。

eSIMを用いることで、乗り換えも簡単にすることが可能です。
物理的なSIMカードを抜き差ししたりする手間がなくなります。

\月額料金実質約6か月無料

LINEMOのベストプランVを使用した感想/評判【デメリット】

は、ソフトバンクのオンライン専用ブランドのため以下のデメリットは省略します。

  • 店舗で対面で相談できない。
  • キャリアメールは使えない。

上記以外で私がデメリットと感じた部分を解説します。
大きく気になるデメリットはありませんでしたが以下2点を今回解説します。

デメリット① 端末セット購入ができない

LINEMOでは、端末とのセット購入が提供されていません。
これにより、新しいスマートフォンを購入する際に、端末と通信プランを別々に手配する必要があります。

一括購入を希望される方にとっては、少し手間が増えるかもしれません。

デメリット② プランが10GBまでと30GBまでのみ

LINEMOの提供するデータプランは、「10GBまでと30GBまで」の2種類のみです。
これにより、これらの容量に合わない人にとっては、選択の幅が狭まる可能性があります。

10GBで足りるのかな、超えたらどうなるの?と疑問に感じた人は、以下の記事もあわせて確認してください。

LINEMOのベストプランをおすすめできる人、向いてない人

今までの内容を踏まえ、LINEMOをおすすめできる人と向いてない人を以下にまとめました。

LINEMOをおすすめできる人

LINEMOをおすすめできる人は以下のような人です。

  1. LINEを頻繁に使用する人
    LINEの使用時にデータがギガフリーとなるため、LINEを主要なコミュニケーションツールとして使用する人には特におすすめです。
  2. シンプルなプランを求める人
    プランが2種類のみとシンプルであるため、選択の迷いを減らしたい人に向いています。
  3. コストを抑えたい人:各種手数料が無料や、手頃な通話定額など、コストパフォーマンスに優れているため、経済的に考える人におすすめです。
  4. おトクなキャンペーンを活用したい人:
    LINEMOでは数ヶ月無料のキャンペーンを実施しています。LINEMOをおトクに使用したい人、お試しに使用してみたい人におすすめです。

LINEMOが向いてない人

LINEMOに向いてない人は以下のような人です。

  1. 端末とのセットで購入を希望する人:LINEMOでは端末のセット購入ができないため、端末と一緒に新しいプランを考えている人には不向きです。

\月額料金実質約6か月無料

LINEMOの評判は?SNSを調査した

LINEMOの評判をSNSで調査しました。

評判をまとめました。

  • 通信速度が速い、安定している。
  • キャンペーンがおトク。安い
シムりん

安いし、速いってめっちゃいいじゃん

格安SIM転生者

現状格安SIMの中の最適解かもしれません♪

\月額料金実質約6か月無料

他社からLINEMOへの乗り換え手順

IIJmioへLINEMOへ乗り換える4ステップ

LINEMOへの乗り換え手順は簡単です。
オンライン専用ブランドということでわかりやすい手順で乗り換えすることが可能です。

乗り換えるときのベストなタイミングは、以下の記事を参考にしてください。

LINEMO公式サイトから申し込みし、事前情報を入力する

キャリア別に乗り換え方法の詳細を以下の記事でまとめています。

公式サイトから「今すぐ申し込む」を選択

LINEMO乗り換え手順

②MNPの場合は、「今の電話番号をそのまま使用する」を選択

LINEMO乗り換え手順

③現在利用中の携帯電話会社を選択する。

LINEMO乗り換え手順

④利用するSIMを選択する。
SIMカードor eSIM

LINEMO乗り換え手順

⑤利用端末を選択する。
iPhone or Android

LINEMO乗り換え手順

⑥事前確認事項を読んで「サービス選択に進む」をクリック

LINEMO乗り換え手順

LINEMOのプラン、MNP情報、個人情報の入力する

現在は、ベストプランorベストプランVのどちらかです。

⑦3or20GBのプランを選ぶ。

LINEMO乗り換え手順

⑧オプションの選択する。

LINEMO乗り換え手順

⑨MNP情報を入力する。

LINEMO乗り換え手順

⑩支払い方法選択後、ワンタイムパスワードを受け取るを選択。

LINEMO乗り換え手順

⑪ワンタイムパスワードを入力後
本人確認書類をアップロード

LINEMO乗り換え手順

⑫本人確認書類と申し込み内容が一致していれば、次に進む>

LINEMO乗り換え手順

⑫ではMNP転入元の情報を正確に入力しなければなりません。
例)1-2-3≠1丁目2番地3 ←これはダメ!
転入元と同じ情報を入力する必要があります。

格安SIM転生者

私は、住所の入力時に「転入元と一致せず」戸惑いました、、、

プラン・入力内容を確認し、申し込み完了

LINEMO乗り換え手順
LINEMO乗り換え
LINEMO 乗り換え

申し込み内容を確認して、申し込みを完了させてください。
このとき、「受注番号」はスクリーンショットで保存します。

しばらくすると事前に登録したメールアドレスに申し込み内容のメールが届きます。

申し込み完了後、15:00までに審査完了した場合、最短当日SIMカードが発送され自宅に届きます。

シムりん

めっちゃ早いんやない!?

格安SIM転生者

私は13時に申し込み、17 時に発送されました!

開通までのの手順は、以下の記事で解説しています。

\月額料金実質約6か月無料

【評判通り】LINEMOのベストプランVを利用した感想/レビュー まとめ

【評判通り!】LINEMOのスマホプランを利用した感想/レビュー

本記事では、LINEMOのベストプランVを利用した感想とレビューを行いました。

以下まとめです。

LINEMOのベストプランVを選んだ理由

  • キャンペーン期間は、実質無料で使える
  • 乗り換え時の個人負担がない
  • キャリア品質の通信回線
  • 30GBで必要十分のデータ量

LINEMOを使用したメリット・デメリット

メリットデメリット
通信速度が速い(高品質回線)
LINE使用時のデータはギガフリー
LINEスタンプが使い放題
手頃な通話定額
各種手数料が無料
速度制限後も1Mbps(ベストプランVのみ)
eSIM対応
端末セット購入ができない
格安SIM転生者

自分にあったプランを選んだくださいね

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次