・mineoのフリータンクってなに?
・無料で1GBパケットをもらえるって聞いたけど詳しく知りたい
・フリータンクのパケットはどうやったらもらえるの?
以上の悩みを解決できる記事を書きました。
.png)
タダでパケットもらえるって聞いたけどホント?



mineoのフリータンクから毎月1GB引き出すことができますよ
ただmineoのフリータンクは、
「余ったデータを預ける人」と「データが足りなく引き出す人」みんなで助け合って成り立っているサービスです。
毎月データを引き出すだけでなく、データが余ったらフリータンクに預けてmineoユーザーで助け合いをしましょうね。
<本記事でわかること>
・mineoのフリータンクの概要がわかる。
・フリータンクの使い方がわかる。
・フリータンクを使用時のルール、注意点がわかる
mineoのフリータンクとは!?


フリータンクは、mineoユーザーでシェアする
フリータンクとは、mineoユーザーでパケットシェアできるサービスです。
・データが余ったらフリータンクに預け入れ
・データが足りなくなったらフリータンクから引出し
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
例えば「1GB余ったらフリータンクに預けるて誰か使って良いよ!」
or 「今月データ量使いすぎたらからフリータンクから引出しさせて!」
ってことができる訳だね。



このサービスは、
助け合いで成り立っているので引き出すだけではダメですよ。
フリータンクは、mineoユーザーの助け合い精神で成り立っています。
自然災害時にはフリータンクが解放される
パケットがシェアできるフリータンクは、災害時に特別解放されます。
<利用対象者>
・mineoの契約住所が災害救助法適用
・特別警報発令市町村内に該当
・災害地域でGPSを利用した人
※利用条件:残要領が1GB以下で引出し可能
<利用可能期間>
・特別警報発令から2週間
・利用回数1日1回
・1回の利用容量2GBまで
・合計の利用容量は10GBまで



家族や周りの人の情報共有が必須なので助かるサービスですね。
mineoのフリータンク乞食(こじき)もいる!?
mineoユーザーにも乞食(こじき)ユーザー、転売ユーザーがいた
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
いくら助け合いと言ってもこのサービスは成り立っているの
私だったら毎月パケットを引き出すかも



その通りで一時期、フリータンクが枯渇しそうな時期がありました。
※実際に2017年1月には、3000GB以下になった事例アリ
当時は、以下のようなmineoユーザーもいたとの報告アリ
・パケットの引出しのみするユーザー
・mineoのパケットを転売するユーザー
こんな悪質なユーザーがいたらこのサービスは成り立ちませんよね。
パケットが枯渇しそうになり、ルール改正
パケットが枯渇しそうになり、フリータンクのルールが改正されています。
※ルール詳細に関しては、次項で解説します。
ルール改正された現在、フリータンクの残容量は毎日増え続けています。
私が確認した2022年9月13日では○○GB
入れてくれたパケット累計:
引き出されたパケット累計:



誰かのためにパケットをシェアするサービスはおもしろいですよね。
mineoのフリータンク使用ルール、注意点
フリータンクは、いくらでもパケットを引き出せる訳ではありません。
使用する上でのルールがあるため、確認しておきましょう。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
いくら助け合いといってもルールは必要だよね!
フリータンクのルールは以下の通り
- 1回の引出しデータ容量500MB(月2回まで)
- データ残量が500MB以下になると取り出し可能
- フリータンク引出し可能な利用期間は21日から月末まで
1回の引出しデータ容量500MB(月2回まで)
1回に引出しできるデータ量は、500MBまでです。
また、引出し回数2回まで(計1000MBまで)可能です。



月に最大1GBまでは引き出すことができますよ。
月末に1GB引き出すことができるのは助かりますね。
データ残量が500MB以下になると取り出し可能
累計OUT量≧累計IN量の場合、データ残量が500MB以下になると引出し可能です。
<補足>
累計OUT量:フリータンクから「引き出したデータ量」
累計IN量:フリータンクに「預け入れしたデータ量」
引き出したデータ量より預け入れしたデータ量が多い場合は、データ残量に関わらず引出し可能なわけです。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
GIVEの精神大事だね!
フリータンク引出し可能な利用期間は21日から月末まで
フリータンクのデータ量を引出しできるのは21日から月末です。
前述したルールと組み合わせると
累計OUT量≧累計IN量の場合は、データ残量が500MB以下かつ21日移行にデータ引出しが可能となります。
累計IN量が累計OUT量より多い場合は、残容量に関わらず引出し可能
【今後の推測】引出しばかりの乞食ユーザーが増えるとフリータンクが廃止される
mineoのフリータンクは、助け合いの精神で成り立っていると前述しました。
2017年にルール改定があったように、乞食ユーザーが増えるとさらに厳しいルールになる可能性があります。
最悪、「フリータンク」廃止にもなるのでmineoユーザーで協力しましょうね。
mineoのフリータンクの使い方
mineoのフリータンクについて理解したところで実際の使い方を確認しましょう。
【利用準備】マイネ王へのメンバー登録(ログインが必要)
利用するには、以下の準備が必要です。


- マイネ王へのメンバー登録またはログイン
- 契約中の「eoID」との連携
ログイン&IDの連携後、以下の手順を踏んでください。
フリータンクから引き出す方法
「月末パケットがちょっと足らない」というときにフリータンクからパケットを引き出す方法です。
1回で最大500MBまで入力可能です。
引き出すパケットは、他のmineoユーザーが好意で預けたものです。
感謝の気持ちや使い道を入力しましょう。
フリータンクへ預ける方法
「今月はパケットが余っているな」というときにフリータンクに預ける方法です。
mineoのフリータンクの評判
mineoのフリータンクの評判をマイネ王から抜粋しました。
マイネ王とは、全国のmineoユーザーと交流できる場所(サービス)です。
mineoの情報交換等が活発に行われています。
マイネ王でのフリータンク平均レビューは4.7(最高5の評価)
高評価のフリータンク評価を以下より具体的に見ていきましょう!
フリータンクの良い評判
さっそくフリータンクの良い評判を確認します。
余ったパケットを必要な方に使っていただけることに感動し、
引用:マイネ王
自分が必要な時にかり出せる便利さに喜びさえ覚えました。
あまったバケットをタンクに入れ、困っている人に使ってもらおう等……普通では考えられないサービスですよね。他社さん出来るものならやってみろ!
引用:マイネ王
めったに使いすぎることはないので、フリータンクに入れることの方が多いのですが、たまに使いすぎた時に大変助かっています。
引用:マイネ王
フリータンクの悪い評判
全て良いと思われるフリータンクにも悪い評判があります。
突発的に容量が必要となったためにこれまでたくさん入れてきたし引き出そうと思ったところ、
全く入れていない人と同じ条件でしか引き出せないとのことで、大変不快感を覚える仕組みです。
引用:マイネ王
沢山タンクInしてきたので、初OUTをしたいと思いましたが、
引用:マイネ王
21日〜の様で、もしものチャージ時に、
使いやすいサービスがあると、助かるなと、思います。



データを預けても、引き出す条件は「預けたことない人」と同じと不満な声が上がっています。
【無料で1GBもらえる】mineoのフリータンクとは?ルールと使い方を解説 まとめ
mineoのフリータンクの使い方や注意点について解説しました。
以下、本記事のまとめです。
- フリータンクとは、mineoユーザーでパケットシェアできるサービス
- 1回の引出しデータ容量500MB(月2回まで
- データ残量が500MB以下で取り出し可能
- 引出し可能な期間は21日~月末まで
- データを多く預けても、引き出す条件は「預けたことない人」と同じと不満な声アリ



助け合いの精神でフリータンクを使用しましょう!
コメント