・他社からmineoに「いつ」乗り換えるのがオトクか教えてほしい。
・具体的に「いつMNP転出」して、「いつMNP転入するか」も知りたい。
・他社からmineoへの乗り換えにかかる日数を知りたい。
以上の悩みを解決できる記事を書きました。
初めて格安SIMに乗り換える場合、いつ乗り換えれば良いかと不安ですよね。
この記事でオトクに乗り換えるタイミングを解説していきます!
<この記事を読んだらわかること>
・mineoへの最適な乗り換え(MNP)タイミングがわかる。
・乗り換えの流れと乗り換え時の注意事項がわかる。
結論として、mineoへの最適な乗り換え(MNP)タイミングは、20日前後!
MNP乗り換え日数は1週間です。
.png)
なんで20日辺りなの?月末ギリギリかと思っていた。



mineo
ある程度余裕持って乗り換えをしたいので20日前後を設定してます。
ではさっそく以下より詳しく内容をみていきましょう。
mineoへの最適な乗り換え(MNP)タイミングが20日前後の理由


乗り換えタイミングとして注目するポイントは、以下2点です。
- 他社の携帯会社を解約するときは、一般的にいつ解約しても満額請求
- mineoの契約初月は、日割り請求
⇒よって月末ギリギリに乗り換え完了するのがオトクになります。
ただし月末ギリギリを狙うとしても、『乗り換えにかかる日数』を考えなければなりません。
乗り換え時間を以下の通り考えた上で乗り換えタイミングを20日前後としています。
- mineoへの乗り換えにかかる日数は1週間(SIMカード待ち時間含む)
- SIMカード到着が遅れる可能性がある
- mineoでは開通手続きできる時間帯が決まっている
mineoへの乗り換えにかかる日数は1週間程度(SIMカード待ち時間含む)
mineoへの乗り換えにかかる日数は『約1週間』かかります。
具体的な乗り換えの流れは、以下の通りです。
約15分 例:【20日】
約15分 例:【20~21日】
5~7日 例:【25~27日】
約30分 例:【27日~月末】
※MNPとは、携帯電話番号を変更することなく他の携帯会社に乗り換えることの総称。
結果、『合計1週間』かかることになります。
ちなみにmineoの公式サイトでは、以下のように記載されています。





SIMカードの到着遅れや開通に戸惑う場合があるので
乗り換え手続きは『20日』を推奨しています。
<補足>
MNPの予約番号の取得=解約の予約
↓
mineoに乗り換えたとき(初期設定が完了時)に前の携帯会社とは自動的に解約となります。
SIMカード到着が遅れる可能性がある
SIMカードは、通常5~7日で送られてきます。
しかし、申し込み状況によっては7日以上かかることもあります。
※月末は、申し込みする人が多いので注意
<3月末に申し込みし、4月の頭にSIMカードが届いてしまった場合>
・乗り換え前の携帯会社からの4月分請求
・mineoからの4月分請求
2つの携帯会社から重複して費用発生することになります。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
でも早く届きすぎても支払いが重複するのでは!



mineoは、月途中の契約は日割りなので安心してください。
<mineoの5GBプランで4月27日に届いて開通した場合>
4月分の支払いは、
1518円/30日×3日(残り日数)=152円
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
152円のみの安さなら我慢できるな~
少しでも支払いの重複を抑えたい場合は、28日、29日辺りの月末ギリギリに開通すればOKです!
初めて格安SIMに乗り換える場合、初期設定でつまづく恐れがあるので早めに開通作業を進めましょう。
スムーズにmineoの開通手続きをするためにやること


乗り換え開始するタイミングは「20日」と記載しました。
開通手続きも月末までスムーズに行うためにやるべきことを解説します。
mineoでは、開通できる時間帯が決まっている
mineo
受付時間は、 回線によって異なるの注意してください。
回線の違いと選び方は、以下の記事を参考にしてください。
【1分でわかる】mineoのAプラン、Dプラン、Sプランの違いと選び方
回線 | 受付時間 |
---|---|
auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン) | 9:00~21:00 |
ソフトバンクプラン(Sプラン) | 10:00~19:00 |
※受付終了1時間前に手続きを実施した場合、切り替え翌日になる可能性があります。
開通手続きは、WEB上で以下の流れで実施します。
- mineoのマイページにログイン
- 「登録情報の変更・サポート」から「MNP転入切替/回線切替手続き」をタップする。
- SIMカード台紙記載の「CCID/製造番号」の下4ケタを入力後、「回線切替」をタップする。
会社員の人は残業した場合、平日の開通は難しいかもしれません。
休みの日しか時間が取れない場合は、MNP乗り換えタイミングを考えてから乗り換えるように調整しましょう。



月、火に申し込みし、土日で開通作業が理想ですね。
<注意点>
MNP予約番号(開通時に必要な番号)は取得日を含めた15日が有効期限
⇒この期間内に乗り換え手続きをする必要有
ただ、mineoに申し込み時有効期限が10日以上残っている必要があります。
回線切り替え後に初期設定(APN設定)を行う
回線切り替えが完了したら、初期設定が必要です。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
自分で初期設定って難しそう



手順通りに進めて行けば簡単ですよ!
自宅に届いたSIMカードを手持ち端末に入れ替え、APN設定を行います。
※APNとは、インターネットなどのデータ通信を行うための設定のこと
詳細については、mineo公式HPの初期設定に記載されています。
キャリアからmineoへ最小手数料で乗り換える(MNP)2パターン


キャリアからmineoに最小手数料(費用)で乗り換えるパターンを解説します。
『2年契約や端末代の支払いが残っている』場合は参考にしてください。
一般的にmineoへ乗り換えるときの手数料は以下の通り
費用 | |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | 440円 |
キャリア携帯で契約している人は、追加で以下の費用が発生する可能性があります。
・解約手数料
・機種端末の残り代金
これらの費用を考えて以下のどのタイミングで乗り換えるかを確認しましょう。
・Case1 機種端末料金を払い終えたとき
・Case2 今の通信費 VS mineoの通信費の差額で得するなら今すぐに乗り換え
Case1 機種端末料金を払い終えたとき
まず1つ目は、機種端末料金を払い終えたときです。
キャリア携帯で契約している場合、機種端末料金が払い終えてないケースが多いです。
一般的に24回払いで分割金に割引されているものが多く解約した場合、割金の値引きがなくなります。
端末代50%割引
96,000円/24回=4,000円/月→割引後2,000円/月
↓
<12回(1年後)払った時点で解約>
96,000円―(4,000円×12回)=48,000円の支払いが必要(割引がなくなる。)
解約後に分割で支払うことも可能だが
48000円/12か月=4000円/月
よって継続して契約が安い可能性があります。
※あくまでも1例です。支払いプランによって変わります。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
値引きがなくなり残りの支払額が多くなることがあるのか、、、



自分の契約プランを良く確認して、今解約するべきか検討しましょう。
Case2 今の通信費 VS mineoの通信費の差額で得するなら今すぐに乗り換え
「今契約しているプランの通信費」と「mineoの通信費」を比較して
将来的得するなら今すぐ乗り換えた方が良いです。
ちなみに以下がmineoの料金表です。


キャリア携帯解約後、多額の支払いが必要となる場合も長期的に見ると「mineo」へ乗り換えがお得になる場合があります。
<キャリア携帯契約時の月の支払い例>
端末支払い費用:2,000円
契約プランの支払い:5,000円
計:7,000円
残り1年の端末代金が残っている場合
12か月×7,000円=84,000円/年
<mineoへ乗り換えた場合の月の支払い例>
5GBプラン:1,518円→年間支払い額:1,518円×12か月=18,216円/年
端末代支払い費用:解約した場合は、割引有・無が異なるので省略
残りの端末代費用を考慮しても、乗り換えた方がお得になることがわかります。



まずは自身のプランの確認と残りの端末代の費用を調べてみましょう。
【必見】mineoへの乗り換えタイミングとMNPにかかる時間を調査 まとめ


本記事では、mineo
以下まとめです。
★乗り換えはタイミング月末20日頃するべき
理由は、以下3点
・乗り換えにかかる日数は1週間かかるため
・SIMカード到着が遅れる可能性があるため
・開通手続きできる時間帯が決まっているため
長期的に見れば今すぐmineoに乗り換えるのがオトク



2重で携帯料金を支払うことのないよう気を付けましょう。
<会社別乗り換え方法>
・【4ステップで簡単】auからmineoに乗り換える(MNP)方法
・【4ステップで簡単】ドコモからmineoへの乗り換える(MNP)方法
・【4ステップで簡単】ソフトバンクからmineoに乗り換える(MNP)方法
・【4ステップで簡単】楽天モバイルからmineoへ乗り換える(MNP)方法
コメント