auからmineoへの乗り換え方法を知りたい。
auからmineoに乗り換えるときの注意点を知りたい。
いつもauの店頭でサービスを受けていたからネットで乗り換えるのが不安
以上の悩みを解決できる記事を書きました。
.png)
初めてで右も左もわからないから教えてね



初めてキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)からネット上で乗り換えるのは不安ですよね。
一緒に乗り換え手順を確認していきましょう。
<この記事を読んだらわかること>
・auからmineoに乗り換える手順がわかる。
・auユーザーがmineoに乗り換えるときの注意点がわかる。



auからmineoへの乗り換えで月3000円以上はお得になります。
家族で乗り換えることで家計の負担を減らしたいですね。
auからmineoに乗り換えたら約3,500円安くなる!


乗り換え方法の確認前にauからmineoに乗り換えた場合の料金比較をしましょう!
1つの1例ですが、auからmineoに乗り換えたら約4000円安くなります!
※各種プランにより料金は異なります。
まずmineoの料金表は以下の通り


auとmineoの月額料金を下表にまとめました。(音声通話付プランで比較)
データ通信量 | au ※ピタットプラン | mineo |
---|---|---|
1~2GB | 3,465円 | 1,298円 |
4~5GB | 5,115円 | 1,518円 |
8GB以上 | 7,238円※無制限 | 2,178円※20GB |
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
mineoまじで安いやん!
一般的なデータ通信量である4~5GBをauとmineoで比較すると
・5,115円ー1,518円=3,597円
⇒『約3,500円』安くなる!
auからmineoに乗り換えることで圧倒的に月額料金が安くなることがわかったかと思います。
これからauからmineoへの乗り換え方法を確認していきましょう!



この記事を読み進めながら一緒に乗り換え手続きを行いましょう
【事前準備】あなたのスマホがmineoで使用可能か確認する。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
乗り換える前って何かすることある?



最初にあなたのスマホがmineoで使用可能かを確認しましょう。
「乗り換え途中で使用できなかった」とならないよう要チェックです。
mineoへ乗り換え時、SIMロック解除不要


mineoは格安SIM業界唯一、3大キャリアに対応しています。
よって、auから同じスマホでスムーズに移行することが可能です。
SIMロック解除不要でau回線(Aプラン)が使用可能となります。
詳細記事:【1分でわかる】mineoのAプラン、Dプラン、Sプランの違いと選び方
→通常、キャリア携帯ではSIMロックされており他社へ乗り換えの際はSIMロック解除手続きが必要です。
auユーザーの場合、mineoへの乗り換え時SIMロック解除不要です。
※2021年10月1日以降に端末を購入された新製品に関しては、SIMフリー端末が販売されている。
結論として、auユーザーは面倒な手続き不要です。
mineoで契約の際、au回線(Aプラン)を選択すればOK!
あなたのスマホ端末がmineoに乗り換えできるか確認する。
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
私はauユーザーだからmineoにさっそく乗り換えします。



手続きする前に手持ちのスマホが使用できるか確認します。
mineo公式サイトで使用できる端末(動作確認済み端末)を記載されています。
<確認方法>
・mineo公式から「端末」⇒「動作確認済み端末検索」を選択


「動作確認済み端末検索」を選択すると以下項目が表示されます。
今回は「auプラン」を選択して、自身のスマホが対応するか確認ください。


.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
この機会に端末も新しいスマホにする場合はどうしよう。



mineoでは、端末セットでの乗り換えも可能です。
乗り換え時にあなたの好きなスマホを選択しましょう。
新しいスマホにする場合、mineo公式サイトから確認ください。
新しいスマホにする場合、Dプランがおすすめ
※地方でも繋がりやすいのはドコモ回線。(回線の違い)
auからmineoに乗り換える初期費用


.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
乗り換えるとき、初期費用や手数料はかかるの?



乗り換え時期によって初期費用が変わります。
以下を目安としてください。


<au解約時の手数料は0円>
au公式ホームページより抜粋
※1 契約解除料について
2022年4月1日より、au解約時にかかる契約解除料が廃止
※2 MNP転出手数料について
2021年4月1日より、ほかの通信事業者に乗りかえる際の手数料(MNP転出手数料)3,300円(税込)は廃止
<mineo転入時の費用>
・初期費用:3,300円
・SIMカード発行手数料:440円
計:約3,700円
<機種代(端末料金)が残っていた場合>
・残りの機種代を払う必要がある。(分割継続、一括払いどちらも可能)
・残りの機種代に端末割引が適用されないケース有
◎残りの機種代は、以下のページで確認ください。
auスマートフォン・携帯電話の「分割支払金残額」がある状態でも機種変更はできますか?
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
機種代が残っていたら要チェックだね。



機種代が残っていたとしても、
mineoの月額料金が安いので長期的にみたら早く乗り換えた方がオトクかもしれません。
auからmineoへ実際に乗り換える4ステップ
ここからは、実際にauからmineoに乗り換える方法を解説します。
4ステップは以下の通りです。
言葉が難しいですが、1つずつ解説していきますので一緒にやっていきましょう。
【4ステップ】auからmineoに乗り換える(MNP)方法
ステップ1:auへMNP転出の申し込みをする。
ステップ2:auでMNP予約番号を取得する。
ステップ3:mineoにMNP転入申し込み
ステップ4:mineoのSIMカードをスマホに差し込み利用開始
さっそく各ステップについて確認していきましょう!
ステップ1:auへMNP転出の申し込みをする。
auへのMNP転出は3パターンあります。
パターン1:au専用窓口へ電話する。
パターン2:auショップ(店頭)へ足を運ぶ
パターン3:Webで手続きを進める
※MNP:携帯会社を変更するとき、電話番号を同じで移行すること
⇒MNP転出は、「電話番号はそのままで乗り換えします!」という申請のこと
パターン1 au専用窓口に電話する。
電話が繋がったらアナウンスに従って手続きを進めてください。
※電話の場合、特に準備するものはありません。
au MNP専用窓口:0077-75470(9~20時)



おすすめ度が高い乗り換え方法の1つです。
電話のため、MNP予約番号を覚えておく必要があります。
パターン2 auショップ(店頭)へ足を運ぶ
★MNP予約番号の発行手順
①店員さんに「MNP予約番号を発行してください」と申し入れる。
②契約内容の確認が行われる。※本人確認書類が必要(免許証、保険証等でOK)
③MNP予約番号が発行される。
曜日・時間帯によっては、混み合い待ち時間が非常に長くなるので注意
店頭へ行く前に来店予約をすると、スムーズに手続きが可能です。⇒auショップ 来店予約



ショップ店員に全て任せることができますが、時間がかかります。
時間がかかっても良いから店員さんに全て任せたいという人におすすめです。
パターン3 Web上(My au)で手続きをする。
auユーザー専用のMy auから手続きする方法です。
※手続きするには、アカウントID、パスワードが必要
24時間受付可能なので日中忙しい人におすすめです。
<操作手順>
・MY au TOPから自身IDでログイン
・ 画面上部「スマートフォン・携帯電話」を選択
・ご契約内容/手続き を選択
・お問い合わせ/お手続きを選択
・MNPご予約を選択
この時点でまだauは解約されていません。
解約は、MNPでmineoに乗り換えたタイミングで自動的に解約されます。



普段ネットを使っている人におすすめ
かかる時間も短く、24時間対応のため忙しい人でも手続きが可能
ステップ2:auでMNP予約番号を取得する。
手続きが完了できたら画面にMNP予約番号と有効期限が表示されます。
MNP予約番号は、以下のイメージです。


MNP予約番号は取得日を含めた15日が有効期限
⇒この期間内に乗り換え手続きをする必要有
ただ、mineoに申し込み時有効期限が10日以上残っている必要があります。



予約番号を取得したら、すぐにmineoへの転入手続きを始めましょう。
ステップ3:mineoにMNP転入申し込み
MNP予約番号まで入手できたのでmineoに転入する手続きをします。
手続き前に以下情報を準備しましょう。
<必要情報の準備>
・クレジットカード
・本人確認書類
・MNP予約番号
・キャリア以外のメールアドレス(@gmail, @yahooなど)
以下の手順に従って手続きを進めてください。
あわせてSIMカード形状を選ぶ
ステップ4:mineoのSIMカードをスマホに差し込みAPN設定
最後にmineoのSIMカードを使えるようにするためにAPN設定をする必要があります。



mineoで端末セット購入した人は、このAPN設定は不要です。
Android端末でmineoのAPN設定方法
Android端末では以下手順で設定を行います。
※事前にスマホ電源をOFFにしてSIMカードをセットする。再度電源ONにして以下手順を行う。
「設定」→「ネットワークとインターネット」
→「SIM」→「アクセスポイント名」→「mineo」を選択し設定完了
mineoが選択できない場合
右上の「+」から新しいAPNを選択し、以下のAPN情報を入力します。
名前 | mineo(任意の名前でも可) |
APN | Aプラン(au):mineo.jp Dプラン(ドコモ):mineo-d.jp Sプラン(ソフトバンク):mineo-s.jp |
ユーザー名 | mineo@k-opti.com |
パスワード | mineo |
認証タイプ | CHAPを選択 |
iPhoneでmineoのAPN設定方法
iPhoneでAPN設定を行う場合、以下の手順で行います。
<事前準備>
・iPhoneの電源をOFFにしてSIMカードをセットする。
・再度電源ON
・iPhoneをWi-Fiに繋げ以下手順でAPN設定を行います。
構成プロファイルをインストールする。
以下対象のリンクをクリックするとプロファイルをダウンロードできます。
インストール時は、「Safariブラウザ」を使用してください。
ダウンロード後は、以下の手順で作業を実施してください。
「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理」→「ダウンロード済みプロファイル」→「インストール」→完了〆
【注意点】auとmineoの違い、乗り換え前にやること
【表一覧】auとmineo両社の違いをチェック
初めて格安SIMに乗り換える場合、今までの手続き等が大きく変化します。
「後から格安SIMにするべきではなかった」となる前にauとmineoの違いを確認しておきましょう。
auとmineoの違い | au | mineo |
---|---|---|
料金プラン | プランが複雑(割高) | プランが単純(割安) |
サービス | 店員に頼れる | ネット内で完結(自身で調べる) |
店舗の有無 | 様々な場所にある | 店舗が少ない |
通信速度 | 安定した通信速度 | 時間帯によって、通信速度が遅い |
契約期間 | 1~2年の縛りがある | 縛りなし |
メール | auメール使用可能 「@ezweb.ne.jp」or「@au.com」 | フリーメールを使用 (@gmail.comなど) |



基本ネットで手続きして完了する分料金も安いイメージですね。
auで購入した端末の支払いが継続する可能性アリ
auでスマホを購入した場合、端末代の支払いが残っている可能性があります。
支払いが残っている場合は、mineoに乗り換えても支払いが継続します。
auで端末代を分割支払いしている方は、乗り換えた時点で端末割がなくなりますのでご注意を!
【重要】mineo乗り換え前にauでやるべきこと
auを解約前にやるべきことを2 点確認しましょう。
・解約後、キャリアメール(@ezweb.ne.jp/@au.com)が使えなくなる
・au解約日は、月末で計画する
解約後、キャリアメール(@ezweb.ne.jp/@au.com)が使えなくなる
auを解約すると「@ezweb.ne.jp/@au.com」のメールアドレスが使用できなくなります。
事前にフリーメールアドレス(Gmail、Yahooメールなど)を使用しておきましょう。
おすすめは、GoogleのGmailです。
アカウント作成は、以下リンク先から。
Gmailを作成する(外部リンク)
Googleアカウントを持っている人は、既にメールアドレスを持っているかも知れません。



「@ezweb.ne.jp/@au.com」で会員登録しているものは、全てフリーメールの方へアドレス変更しておきましょう。
au解約日は、月末で計画する
auを解約した月でも、その月の利用料金は支払わなければいけません。
例)auの解約月が1月の場合
1月1日に解約したとしても、1か月分の利用料金を支払う必要がある。
※mineo契約時の料金は日割り
<mineoへの乗り換え時>
★オトクに乗り換えしたい方は、月末20日頃するべきです。
理由は、以下3点
・乗り換えにかかる日数は1週間かかるため
・SIMカード到着が遅れる可能性があるため
・開通手続きできる時間帯が決まっているため
【必見】mineoへの乗り換えタイミングとMNPにかかる日数を調査
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
無駄金は払わないよう気を付けよう
【4ステップで簡単】auからmineoに乗り換える(MNP)方法 まとめ


本記事では、auからmineoに乗り換える(MNP)方法を解説しました。
以下まとめです。
【4ステップ】auからmineoに乗り換える(MNP)方法
ステップ1:auへMNP転出の申し込みをする。
ステップ2:auでMNP予約番号を取得する。
ステップ3:mineoにMNP転入申し込み
ステップ4:mineoのSIMカードをスマホに差し込み利用開始
.png)
.png)
.png?resize=80%2C80&ssl=1)
4ステップだけならできそうな気がする



手順を1つずつやっていけば簡単ですよ!
一回乗り換え方法を覚えたら、次から安いプランに乗り換えるのも気軽にできると思います。
コメント